人材派遣の面接で自分の弱みを聞かれたら?
あなたの人柄を知るために弱みを聞くので、前向きな言い方にして答えましょう
人材派遣先の面接で弱みを聞く理由は、あなたの自社との相性や弱みを受け入れて向き合える人物かを確かめるためです。仕事ではトラブルや課題に直面することがあり、逃げずに向き合って行動できる人物かどうかを見極めています。
回答の仕方は、初めに弱みをあげたあとで改善するために取り組んでいる対策を述べ、現在はどの程度改善しているかまで言いましょう。もし弱みが見つからなければ、足りないスキルや経験を振り返る・失敗を見つめ直す・長所を裏返すなどしてみます。
あなたの仕事場での様子を知る同僚など、第三者に尋ねて弱みを教えてもらう方法もあります。短所は仕事とプライベートの両方にかかわる性格をさしますが、短所からくる弱みをあげてもかまいません。
たとえば完璧主義・せっかち・優柔不断などですが、性格が影響して足りないスキルがあれば弱みになります。
あなたの弱みを尋ねる理由は、人柄を知って自社で働きやすいかを確認することです
人材派遣会社の面接で弱みを聞く質問は、あなたがどのような人かを見極めるためです。強みとセットで質問されるケースもありますが、ここでは弱みの質問について説明します。
【弱みとは?】
弱みと似た言葉に短所がありますが、短所は性格についての言葉であり、仕事とプライベートにかかわらず持っている欠点を指します。弱みは仕事上でのスキルや経験不足などをさし、強みの裏返しの部分です。
どのような弱みでもかまいませんが、希望する職種で致命的な内容は避けます。経理を希望しながら計算が苦手と言ったり、営業職に応募しつつ人見知りと言ったりすることは控えましょう。
【面接官が知りたいこと】
・自分の弱みと向き合える人物か?
自分の弱みとはマイナス評価の部分であり、できれば避けて通りたいところです。しかし弱みから逃げず、受け止めて向き合える人物かを面接官は確かめます。
業務でトラブルが発生したときにも、弱みと向き合える人なら、原因を考えて解決のために動けるはずです。仕事を放棄せず努力を尽くせる人物が欲しいと考えており、あなたの心の強さも見ています。
・弱みを解決するために行動できるか?
仕事でできないことはひとつでも多く、かつ早めに解決した方があなたの強みになります。業務の中で起きた問題や課題はmスピーディーな解決が必要です。
自分のマイナス部分から目をそらさず解決のために動ける人は、仕事でも同じように行動すると面接官はとらえるでしょう。
ちなみに、あなたの行動によって解決できた弱みは周りに負けない強みになります。強みの質問があった場合、アピールにおすすめのポイントです。
・会社の社風に合う人物か?
働きやすさは仕事の続けやすさにつながるため、面接官はあなたが自社に合う人物かをチェックします。会社の考え方や所属するスタッフと合えば、働きやすく気持ち良く勤務できるため、あなたは短期間でまた次の仕事を探す手間が省け、会社側は採用にかかる経費の削減につながります。
互いに気持ち良く働ける人物かを、弱みの質問から人物像を想像し検討します。
・誠実な人物か?
弱みは人に話したくないことのひとつであり、「面接で弱みを話すと不利になるのでは?」と考える人もいます。しかし、正直に弱みを話すと、面接官へ謙虚で誠実な人だと印象づけることができます。
ただし弱みだけをあげるとマイナスの印象になるので、向き合って解決するために取り組んでいることまで話しましょう。
弱みを答えるときは嘘をつかず、前向きな言い方に変えて答えましょう
人材派遣の面接で弱みを聞かれたときは、嘘をつかず正直に答えます。しかしありのまま話すだけでは単純に弱みを伝えるだけになるので、前向きな言葉に言いかえて、改善に取り組んでいるところまで話せると好印象です。
弱みを回答する流れと弱みが見つからない場合の選び方を紹介するので、面接対策の参考にしてください。
【回答は結論から始める】
弱みの質問に限らず、面接の回答は初めに結論を述べます。「私の弱みは○○です」と言ったあとで、具体的なエピソードをあげて説明しましょう。
改善策を述べて現在取り組んでいる最中であることも伝え、乗り越えたとき仕事で貢献できることを最後に話すと、企業があなたの派遣を受けるメリットとして伝わります。
【弱みの見つけ方】
・足りないスキルを考える
弱みとは業務上の足りない部分をさすので、これまでの仕事でスキルが足りずにうまくいかなかったことを思い返しましょう。たとえば集中しきれず業務効率が悪かったために、残業してしまうことが多かった、実行力に欠けており決断に時間がかかったなどがあります。
・足りない経験を考える
挑戦したい業務に対して経験が足りないことも弱みになりますが、過去の経験で得られたスキルをもとに、克服して経験を積みたいと伝えると印象が良くなります。管理職として人材採用・育成にたずさわりたいが、前職ではマネジメントの経験が少ないなどです。
・過去の失敗を振り返る
過去の失敗はあなたに何が足りなくてどうすればうまくいったかを教えてくれます。振り返りたくない失敗もあるかもしれませんが、仕事の中で起きた失敗をひとつずつ書き出して、必要だったスキルや経験を考えましょう。
たとえば納期に間に合わなかった失敗からは、できると思った業務に対し力が足りなかった、計画の立て方が理解しきれておらず時間が足らなかったといった弱みがわかります。
・長所を裏返す
どうしても弱みが見つからない場合は、長所を見つめて裏返してみましょう。長所とは仕事とプライベートの両方に通じるあなたの良いところですが、長所の反対にあたる短所から弱みを考え出す方法もあります。
・第三者に聞く
前職の同僚などあなたと仕事をした経験がある人に教えてもらう方法です。家族やプライベートの友人があなたの仕事ぶりを知っていれば、意見を求めても良いでしょう。
自分ではわからなかった弱みを知ると、新たな視点でのアピールに役立ちます。
面接で弱みを聞かれたときに困らないよう、あらかじめ回答を用意しましょう
人材派遣の面接で弱みを答える場合、あらかじめ回答を用意すると安心です。丸暗記する必要はなく、回答の大すじを覚えて答える練習をくり返し行いましょう。
回答をまとめるために、OK回答例とNG回答例の両方を紹介します。
【OK回答例】
・判断が遅い
私は準備に時間がかかり取り掛かりが遅いところが弱みです。時間がかかる理由は事前に分析や調査を十分行ってから決断するためで、できるだけ早く進めるために上司や先輩、周りの人に相談し優先順位を決めるよう心がけております。
・営業経験が少ない
私は前職が販売職のため、今回希望している営業職の経験が少ないところが弱みです。しかし、販売職でつちかったお客様のニーズを掘り下げて提案し喜んで頂く経験は、営業職で生かせると思っております。
御社で営業職の経験を積み、販売職での経験を生かしながら売上アップに貢献したいと考えています。
・完璧を求めすぎる
私は仕事の完成度を求めすぎるあまり、納期に間に合わなかったことがあり、弱みだと思っています。現在は納期までの期間と完成度のどちらも守るために、綿密な計画を立てて進めるようにしました。
途中で計画どおり進んでいるか確かめつつ進めて、納期は必ず守るようにしています。
・ケアレスミスが多い
私はせっかちなところがあり、仕事では慌てるあまりケアレスミスをしがちでした。ですが効率の良さだけでなく正確性も欠かせないと考えるようになってからは、業務中の確認を増やし最終確認は特に時間をかけてていねいに行うようにしました。
今ではミスの数が減り、前職の上司から質があがったと言われるようになりました。これからも確認をしっかり行い、業務に取り組んでいきます。
【NG回答例】
・集中が続かない
私の弱みは集中力がないところで、仕事をだらだらとしてしまいます。やろうと思ってもなかなか始められず、今でも時間がかかりがちなので、これから対策を見つけていきたいと思います。
→改善策を立てて取り組んでいる内容がなく、自社で働き始めても同じ状況では?と面接官が思ってしまいます。一度にやろうとせず完成まで細かく計画を立てるようにしたなど、改善策まで盛り込みましょう。
・人と話すことが苦手
私は気が弱く、人と話すことが苦手なところが弱みです。お客様へ商品を紹介するときも緊張で手が震えてしまい、思うようにできませんでした。
今後は経験を積んでお客様との会話もスムーズにできるようになればと思っています。
→克服のための行動がなく、働き始めても同じ状態が続きそうに感じる言い方です。具体的な行動指標を示して、改善策もプラスしましょう。
(まとめ)人材派遣の面接で自分の弱みを聞かれたら?
1.あなたの人柄を知るために弱みを聞くので、前向きな言い方にして答えましょう
面接官はあなたの人柄や会社との相性を知るために、弱みを尋ねます。弱みだけでなく、改善策を立てて行動していることまで伝えると好印象です。
弱みは足りないスキルや経験、過去の失敗や長所から見つけましょう。
2.あなたの弱みを尋ねる理由は、人柄を知って自社で働きやすいかを確認することです
面接で弱みを質問されたら、業務上のスキルや経験不足などを答えます。面接官は質問を通して、あなたが弱みと向き合えるか?・解決のために動けるか?会社に合うか?誠実な人か?を見て、採用判断の参考にします。
3.弱みを答えるときは嘘をつかず、前向きな言い方に変えて答えましょう
弱みを答えるときは嘘をつかず、結論から始めて克服するための対策まで話します。弱みがわからない場合は、仕事で足りないスキルや経験はないか、過去の失敗を振り返りましょう。
同僚や家族、友人に聞いて教わる方法もあります。
4.面接で弱みを聞かれたときに困らないよう、あらかじめ回答を用意しましょう
面接で弱みを答えるには、弱みだけで終わらせず改善策や今どの程度改善できたかまで伝えます。具体性のない改善策や今後直そうという言い方は、面接官にマイナスの印象を与えるので避けます。
回答を暗記する必要はありませんが、大筋を覚えておきましょう。
著者情報
小松 元樹 プロフィール:転職コンサルタント。自身の転職経験から転職者により良い選択をしてもらいたいという願いから3年前に起業。多くの転職相談者にアドバイスをしている。 |